みなさん、こんにちは。隠居界のキレンジャー、元産業医のCastella (カステラ女王様 @Rainha_Castella )です。黄色い食べ物といえば、カレー。でも、カレーもイイけど、カステラもね。
この記事は、過去の自分に宛てた産業医入門書のつもりで書いていますが、長時間労働で産業医面接を受けることになった人にも(多少は)役に立つといいかなと思いながら書いています。
今日の結論はコレ
- 長時間労働がまかり通る職場は、100%パワハラ職場、例外なし、間違いない
- 長時間労働対策は、ハラスメント対策と同じ手法で
目次でサクッと把握
長時間労働がまかり通る職場が、例外なくパワハラ職場な理由
長時間労働がまかり通る職場が、例外なくパワハラ職場な理由は1つ。
その、たった1つの理由は、
長時間労働 ≒ ハラスメント
だから、です。
私は滅多に断定的な言い方をしません。たぶん、このブログの中で断定するのは、この記事が初めて。
が、コレに関しては例外的に例外なし。
長時間労働≒ハラスメント
を、意識すると、長時間労働してる当事者も、長時間労働者面接する産業医も、どう動いたらいいかわかります。
ハラスメントは、ゼロを目指してもゼロにできない。
でも、ハラスメントにはNOって言っていいし言うべきだし、ハラスメントの発生源から距離をおくこともできます。
長時間労働者面接に際してのヒント
知ってると思うけど、長時間労働した従業員には、産業医が面接することになっています。もし、知らない産業医(いたらびっくりだ!)がいたら、厚生労働省の長時間労働者への医師による面接指導制度についてを見てね。
面接ヒントその1:面接に来る人は、ほぼ全員、「産業医に期待してない」ことを知っとけ!
長時間労働者面接に来る従業員は、大抵の場合、このように思っています。
面接して役に立つわけ?
ああ、産業医面接うざい。
ま、とにかく、何も期待されてなくても、話を聞こう、全力で。
そのくらいで褒められてるって思えるとか、鈍感力半端ない。
長時間労働=ハラスメントと考えれば、産業医が長時間労働者に対してできることなんて、大してないってことは分かるでしょう? 期待されなくて当然w
長時間労働(=ハラスメント)で心身の健康に悪影響があるのは確か。けれども、長時間労働(=ハラスメント)は、健康や医学上の問題ではなくて、労務管理や職域のモラルに関する問題だから、産業医ができることは限られるんです。
面接ヒントその2:長時間労働は心身を壊すことを知っとけ!
え? 知ってた?
知ってるんなら、「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」とか「若い時にがむしゃらに頑張る時期があっても良い」とか、そういう言葉に、脊髄反射で反論できるくらいに、練習しとこう! (言うかどうかは別)
そう言うことを、ちょっと偉そうな人や、成功者に言われると、普通の人は「そうかも?」って思っちゃうんですよ。
特に若くて、素直で、頑張るとできちゃう有能な人は洗脳されやすいから危険。
で、産業医面接に来てる人って、本人も本気で「ボクは好きで長時間働いてるから」とか「若い時にがむしゃらに頑張る時期があっても良い」って思ってるケースが異様に多いの。
問題は、産業医も、うっかりそう思っちゃうところ。
そして、怖いのは、長時間労働してると判断力が鈍ってパフォーマンスが下ちるので、さらに頑張って取り戻そうとしちゃうところ。
ベンチャー企業の社長とか、自分より上の人がいない場合はいいんですよ、好きなだけ働けば。だって長時間労働して、パフォーマンスが落ちて収益減ることまで自己裁量で自己責任。でも、雇われてる人は違う。雇われてる人が長時間労働していいのは、本人が独立起業した時だけです(それは既に社長なんだけどね)。
面接ヒントその3:医者っぽい理屈を用意しとけ!
長時間労働(=ハラスメント)は、健康や医学上の問題ではなくて、労務管理や職域のモラルに関する問題だから、産業医ができることは限られます。ですが、産業医は医師なんだから、医者っぽい理屈を用意しておきましょう。
ちょっと古いですがこんなのとか:
【要約】2週間の睡眠不足(それでも毎日6時間は寝てる!)は、2日間の完徹と同じくらい、仕事のパフォーマンスを低下させる。しかも、仕事のパフォーマンスが落ちたことに本人は気づかない。
最近のではこんなのとか(ただしネズミ):
【要約】慢性的睡眠不足があると、グリア細胞がシナプスを貪食してしまい、脳が構造的に変化する。(≒睡眠不足で、脳みそが減ってバカになる。たぶん元に戻らない)
面接ヒントその4:ドクターストップ(産業医ストップ)は躊躇なくかけろ!
産業医面接に来てる半数くらいは、すでに最後の最後の方の状態です。そもそも、産業医に報告があった時点で、時間外労働が月に100時間超えてるわけ。
ドクターストップ(産業医ストップ)かけましょう。
本人から、「ボクは好きで長時間働いてるから」とか「若い時にがむしゃらに頑張る時期があっても良いと思ってます」とか聞いちゃうと、気弱な産業医は「ドクターストップは、余計なお世話かな。。。」なんて思ってしまうけど。
あとね、以下のアドバイスは、しても十中八九無駄になるよ。
- 「血圧高めですね、時間に余裕がある時に、循環器科受診した方がいいですね」→時間に余裕がある日など来ない
- 「お忙しいのはわかりますが、お身体大切にね」→本人が一番そう思ってる
- 「定時に帰ってくださいね」→それができないから面接受けてる
長時間労働=ハラスメント と考えれば、すべきことは一つ。ドクターストップのみ。
仕事回らない? その時は困るかもだけど、昔、総理大臣の小渕さんが突然死(っていうか、あれは申請すれば業務上認定取れた=過労死と思うけど)した時も日本回ったよね?
会社が潰れるって? 誰かが長時間労働しないくらいで、潰れる会社には将来はないです。そういう会社は、遅かれ早かれ潰れるから大丈夫。潰れてもアナタのせいじゃない。
ドクターストップは、「かけない」よりも「かけすぎ」の方がマシ。
ストップのかけ方は色々ですが、初心者産業医にかけやすいのは、
ってドクターストップ。
なぜかと言うと、これなら、比較的、従業員&上司双方に受け入れてもらいやすく、効果も大きいからです。
さらに、「定時」をずらすことで、残業禁止しても、パフォーマンス落とさずにやれることが結構あります。例えば、8時17時が定時で、いつも23時まで会社にいる人なら、14時23時定時など(ただのフレックスw)。本当は、8時17時なら、8時17時の定時を守るっていうのが理想なんです。でも、日本の働き方は、始業時間に厳しく終業時間にルーズ。早い時間に帰れない雰囲気がある。
ですから、始めを遅くするのは、手っ取り早く、就業時間を短くする方法の一つ。日照リズムに合わせた方が本当はいいけど、既に23時まで仕事してるんなら、睡眠時間確保の方が重要。
定時をずらせるかどうかは、就業規則や業種にもよりますが。「なんだ、コレでいいじゃん」ってなれば、他の人も早く帰れるようになるかもよ? できそうかどうか、産業医は、人事や労務(いれば社労士)に相談してください。本当は、面接する前に確認しとくのがベスト。
面接ヒントその5:長時間労働はどんなに良い理由があっても、ハラスメントであることを復習せよ!
長時間労働は、世界平和という立派な理由があってもハラスメントです。まあ、本気で戦争やってるような時は、長時間労働はもちろん、ありとあらゆるハラスメントの嵐な訳ですが。戦争自体はハラスメントの最たるものだし。
良い理由があっても、長時間労働がハラスメントであるということの復習を、永遠の名作、秘密戦隊ゴレンジャーを例にとってみましょう。ゴレンジャーには、熱血でリーダー格のアカレンジャー、クールで知的で有能なアオレンジャー、大食いが得意でカレー屋さん経営してるキレンジャー、紅一点のピンクレンジャーや、癒し系のミドレンジャーがいます。
この基本構成は、科学忍者隊も大体同じですね。大鷲のケン(赤)、コンドルのジョー(青)、ミミズクの竜(色は緑だが大食い+留守番担当)の他に白鳥のジュン(白)と、燕のジンペイ(色は黒だが、癒し担当)がいます。
それはともかく、「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」とか「若い時にがむしゃらに頑張る時期があっても良い」とか、そういうことすぐに言っちゃう熱血アカレンジャーは、間違いなく、社長とか熱血上司。
そういう精神があること自体は悪いことじゃないけど、アカレンジャーが使命感に燃えて長時間労働するのと、(アカレンジャーが割り振った仕事を)キレンジャーが「早く帰ってカレー食べたい」と思いながら長時間行うのは全く違う。
さらに、アカレンジャーが仕事上期待することは、(そのつもりがなくても)しばしば、長時間労働に繋がります。
キレンジャーは、美味しいカレーに対しては、アカレンジャー以上の熱血ぶりやアオレンジャー以上の有能ぶりを見せる場合も(3年に1回くらい)ありますが、基本、美味しいもの食べてまったり、目の前の仕事をほどほどにこなして、定時で帰りたいわけ。いや、定時どころか3時間で仕事終わったら3時間で帰りたい。
でも、アカレンジャーってその「ほどほど」のレベルを上げるのよ。それって、ほどほどじゃないよね? の高いレベルに。で、キラッキラの笑顔で、「俺も(毎日睡眠時間5時間で)できたんだから、お前にもできるよ!」とか平気で言っちゃう。ほんんんんんっとに、迷惑。
睡眠時間5時間とか絶対にやりたくないのに、そんなん言われても。。。それって、嫌がらせだから。悪意がない分、悪質です。なんせ、本人、「イイこと言った!」くらいの気でいるから。
有能かつクールなアオレンジャーは、レベルアップした「ほどほどでなくなってしまった、ほどほどだったはずの仕事」も、余裕で定時に仕上げて家に帰れるんだけど、アカレンジャーは、今度は「待て、キレンジャーを見捨てて帰るのか?」とか言っちゃう。それって、アオレンジャーにとっても嫌がらせだし、キレンジャーにも迷惑。悪意がない分、悪質です。なんせ、本人、「チームワークを守ったオレ」くらいの気でいるから。
アカレンジャーは、その特性ゆえ、リーダーになったり創始者になったりすることが多いのですが、気づかずにハラスメントやらかすことがあるのに気づきましょう。
あと、熱血産業医は、アカレンジャー気質の人が多いので、長時間労働がハラスメントであることに、素で気づかなかったりするから、注意ね。
なお、アカレンジャーが素でやっちゃうハラスメントは、まだ可愛げがあるけど、実際の職場のモラハラ気質の人がやらかすモラハラは、外部にはわかりにくい(モラハラする人は外面がいい)ので、さらにタチが悪いです。
そう言うのに捕まったら、長時間労働+モラハラでズダボロにされちゃうので、とっとと逃げましょう。
あと、マンガ読める気力がある時に、この本読んどきましょう。
ここまで書いた時点で、長時間労働に対する衝撃的な図が
超有能な労働時間と知的好奇心の図
【参考文献】
Van Dongen HP1, Maislin G, Mullington JM, Dinges DF.The cumulative cost of additional wakefulness: dose-response effects on neurobehavioral functions and sleep physiology from chronic sleep restriction and total sleep deprivation. Sleep. 2003 Mar 15;26(2):117-26.
Bellesi M1,2, de Vivo L1, Chini M1, Gilli F3, Tononi G1, Cirelli C4. Sleep Loss Promotes Astrocytic Phagocytosis and Microglial Activation in Mouse Cerebral Cortex. J Neurosci. 2017 May 24;37(21):5263-5273. doi: 10.1523/JNEUROSCI.3981-16.2017.
秘密戦隊ゴレンジャー. ISHIMORI PRODUCTION INC.
ガッチャマン. タツノコプロ. Works
舞田俊彦.労働時間と知的好奇心 データえっせい. 2017.11.14